• 輪郭注射/肥満
    • プチ 輪郭4点
    • 輪郭トックス
    • ボディーPT注射
  • 弾力/リフト
    • ボルニューマ
    • オンダリフト
    • ウルセラ
    • LDMインテンスウルトラ
    • シュリンクユニバース
    • インモードFX・FORMA
  • 美白/色素/赤み
    • ほくろ除去
    • IPLレーザー
    • ピコトーニング
  • スキンブースター
    • ジュべルック
    • ウルトラコール
    • ジャルプロ HMW
    • リジュランHB
    • フィルメッド 135
    • idPN注射
    • リジュランヒーラー
  • 傷跡/毛穴/ニキビ
    • レガート2
    • シークレットレーザー
  • 糸リフト
    • シルエット糸リフト
    • ミント糸リフト
  • 美容栄養点滴
    • id栄養注射
  • スキンケア
    • イオンザイム
    • 第2世代 ララフィル – プラフィル
    • アクアピール
  • 新沙店
  • 江南店
  • 弘大店
医師紹介 施術後の注意事項 ブログ
  • 新沙店
  • 江南店
  • 弘大店

  • 新沙店
  • 江南店
  • 弘大店
施術後の注意事項 医師紹介 ブログ
  • 輪郭注射/肥満 輪郭注射/肥満
    • プチ 輪郭4点
    • 輪郭トックス
    • ボディーPT注射
  • 弾力/リフト 弾力/リフト
    • ボルニューマ
    • オンダリフト
    • ウルセラ
    • LDMインテンスウルトラ
    • シュリンクユニバース
    • インモードFX・FORMA
  • 美白/色素/赤み 美白/色素/赤み
    • ほくろ除去
    • IPLレーザー
    • ピコトーニング
  • スキンブースター スキンブースター
    • ジュべルック
    • ウルトラコール
    • ジャルプロ HMW
    • リジュランHB
    • フィルメッド 135
    • idPN注射
    • リジュランヒーラー
  • 傷跡/毛穴/ニキビ 傷跡/毛穴/ニキビ
    • レガート2
    • シークレットレーザー
  • 糸リフト 糸リフト
    • シルエット糸リフト
    • ミント糸リフト
  • 美容栄養点滴 美容栄養点滴
    • id栄養注射
  • スキンケア スキンケア
    • イオンザイム
    • 第2世代 ララフィル – プラフィル
    • アクアピール
Home 施術一覧

傷跡/毛穴/ニキビ

  • レガート2

    ₩190,000

    新沙限定
  • シークレットレーザー

    ₩294,100

    江南限定
  • 商号 id病院
  • 事業者登録番号 211-09-45158
  • 代表者 パク・サンフン
  • 住所 ソウル特別市江南区島山大路142、id病院ビル6F
  • id美容外科
  • id歯科
  • idプラコスメティック
  • id皮膚科
  • 保健福祉部
    保健福祉部
  • ソウル特別市
    ソウル特別市
  • 盆唐ソウル大学病院
    盆唐ソウル大学病院
  • 韓国保健産業振興院
    韓国保健産業振興院

個人情報処理方針

プライバシーポリシー
韓国id美容クリニック(以下「当院」という。)は扱っている全ての個人情報は法律に基づいて収集・保有・処理されます。 「個人情報保護法」は個人情報の取り扱いに対する一般的な規範であり、法令に基づいて収集・保有・処理を公共教務に準じる適切な行いと情報主体の権益を保護するために適法かつ適正に扱う予定です。 また当院は関連する法令で定められた規定に従って保有している個人情報に関する閲覧、訂正、削除、処理停止要求など患者さまの権益に尊重し、患者さまはこのような法令上の権益の侵害などに対して行政審判法で定めるところにより行政審判を請求することができます。 当院は「個人情報保護法」に基づき、患者さまの個人情報保護及び権益を保護し、個人情報と関連した患者さまの苦情を円滑に処理できるように、次のような個人情報取扱方針を設けており、個人情報処理方針を改正する場合、ウェブサイトのお知らせ(または個別のお知らせ)を通じてお知らせします。
第1条(個人情報の収集内容・方法)
当院は個人情報を収集する際に関連法規に基づき、オンライン相談時または利用規約に定められている収集範囲および目的を事前に告知します。 個人情報を収集項目は以下のおとりです。
●オンライン相談時の収集項目 1. 必須項目:国籍情報、連絡種類(Messenger、E-mail、ect)、連絡手段、Contact Number、List of Surgeries, Photo, Age, Contents of consultation) 2 .健康情報:病歴や家族歴などの診療サービスの提供のために医療スタッフが必要と判断される個人の健康情報 ●診療費収納時の収集項目 1.シークレットカード決済の場合:カード会社名、カード番号などのカード決済承認情報 ※その他特定目的のため短期的に個人情報を収集する場合は別途お知らせして収集することになります。
●個人情報の収集方法 1.ホームページ、紙アンケート、ファックス、お電話、ホームページ上のオンライン相談メニュー、Eメール等から収集することになります。
第2条 (個人情報の収集及び利用目的)
当院が収集した個人情報を次の目的のために活用します。 患者さまが提供したすべての情報は、下記の目的以外には使用せず、利用目的が変更される場合は事前同意を求めるすることにします。
① 診療・検査・予約照会及び診療のための本人確認手続き ② 診断および治療のためのサービス ③ 診療費請求・収納・払い戻しなどの院務サービス ④ 診療費計算書・内訳書・諸証明書の発送及び薬品/物品及び結果の発送 ⑤ オンライン/オフライン検査受託、外部検査依頼 ⑥ 苦情/苦情処理などを支援するためのコミュニケーション方法の確保 ⑦ 医療の質の管理、病院運営のための法的、行政的対応および措置 ⑧ 教育および研究に必要な最少の分析データ ⑨ 診療情報、学術情報、病院情報のご案内 ⑩ 患者さまに合わせたサービスの提供(マーケティング)
第3条(個人情報の保有及び利用期間)
原則として個人情報の収集及び利用目的が達成した場合、該当する情報は即破棄します。 ただし、以下の項目は以下のとおりに保管することにします。
①保管期間:名前、性別、メッセンジャーID、電話番号、携帯番号、Eメール ②保管理由:本院のホームページ利用規約・医療法施行規則第15条(診療に対する記録保存) ③保管期間:会員脱退の際に破棄/カルテ10年
第4条(個人情報の破棄・手続き及び方法)
本院は原則として個人情報の収集及び利用目的が達成後は該当する情報を延滞なく破棄するよう努めます。破棄の手続きは以下のとおりです。
1.破棄の手続き 患者さまがオンライン相談のため、登録した情報は目的の達成後は別途のDBに移し(神の場合、別途の書類保管エリア)内部のルール及びその他の関連法令に対して情報保護の理由に従って(保有及び利用期間を参照)一定の期間まで保管された後に破棄されます。
2.破棄方法 電子ファイルで保管される個人方法は記録を再生できない技術を使い削除します。神にプリントされた個人情報はシュレッダーで細断もしくは溶解します。
第5条(個人情報の提供及び共有)
本院は患者さまの同意を得た場合、または関連法令に定める場合を除き、いかなる場合でも個人情報の収集及び利用目的で告示した範囲を超え、個人情報の利用・他人および他の企業・機関に提供しません。 ただし、次に揚げる場合は例外にします。
①国民健康保険法に対する健康保険審査評価院に療養給与費用請求のためのカルテを提出 ②患者さまに事前に公開の同意を得た場合 ③法令の規制に基づき、または捜査目的で法令に定められた手続きと方法によって捜査機関の要求がある場合 ④統計作成・学術研究のため比喩ような場合、個人が特定できない形に加工して提供する場合
第6条(個人情報処理に委託に関する事項)
本院はよりよいサービスの提供のため、患者さまの利便性の提供や円滑な業務遂行のために次のように個人情報処理業務を外部専門業者に委託し運営しています。 本院は委託業務契約書通して、個人情報保護における法令の遵守、個人情報に関する秘密維持、第三者提供に対する禁止、事故時の責任負担、委託期間、処理終了後の個人情報の返還または破棄義務などを規定し、これを遵守するように管理して個人情報が安全に管理されるように管理しています。
委託先 委託する業務内容 委託する個人情報 個人情報の保有期間
(株)idペルスケアグループ 電算に関する業務及びCCTV管理 名前、病院の登録番号、生年月日など 委託契約の終了まで
セグァン検査センター 病理検査 名前、病院の登録番号などの検査に必要な個人情報の収集 委託契約の終了まで
(株)リスタ イベントなどの広告向けの情報送信及び委託サービス 名前、年齢、連絡先など 委託契約の終了まで
ケアラプス イベントなどの広告向けの情報送信及び委託サービス 名前、年齢、連絡先など 委託契約の終了まで
(株)グローバルMEM マーケティング活動委託サービス 名前、年齢、連絡先など 委託契約の終了まで
第7条(個人情報の第3者へ共有に関する事項)
本人は韓国id美容クリニック,(株)アイディネットワークス、(株)アイディプラチック、(株)グローバルMEMの広告広報のためのマーケティング情報受信に同意します。 韓国id美容クリニック、IDネットワークス、IDプラコスメティックのマーケティング活動は委託業者(株)IDヘルスケアが担当します。 マーケティング情報を受け取ることに同意すれば、委託業者からマーケティング情報を受け取ることにも同意するものとみなします。 1.個人情報の提供を受ける者の個人情報の利用 ① 患者確認及び診療予約、取消等に関する業務処理のため ② 病院利用案内及び病院の新サービス、イベント情報のお知らせ ③ 診療、予約、入院予定及び検査予定についてのモバイル案内
2.個人情報の提供を受ける者の個人情報の保有及び利用期間 ① 個人情報の保有期間は情報収集機関と一致します。 ただし、個人情報収集機関との契約解除に伴う場合に限ります。 ② 同意を拒否する権利があります。同意を拒否する場合、診療予約が不可で患者の利便性と満足が阻害される可能性があります。
第8条(利用者及び法定代理人の権利及びその行使方法)
当院は顧客が個人情報の閲覧、訂正、および削除を要求する場合は、顧客の要求に誠実に対応し、遅滞なく処理します。 個人情報を保護するため、患者さまの訪問以外の電話·郵便·FAXなど、その他の申請方法による患者さまの個人情報の閲覧、訂正及び削除の手続きは提供しません。 1.個人情報の閲覧 ① 患者さまは当院に訪問して個人情報の閲覧を要求することができ、迅速にこれに対応します。
2.個人情報の訂正・削除
① 当院は患者さまが個人情報に対する訂正·削除を要求する場合、個人情報に誤りがあると判明するなど訂正·削除をする必要があると認められる場合には遅滞なく訂正·削除をします。 病院は訂正·削除内容の事実確認に必要な証明資料を要請することができます。 ② 患者さまが本人の個人情報に対する閲覧、訂正及び削除を要求する場合、顧客の身分を示すマイナンバーカード、パスポート、運転免許証などの身分証明書を提示され、本人かどうかを確認します。 ③ 当院は個人情報の全部または一部について閲覧、訂正及び削除を拒絶する正当な理由がある場合には、顧客にそのことを通知し、その理由を説明します。 ④ 14歳未満の児童の法定代理人は児童の個人情報に対する閲覧、訂正、削除または処理停止を要求することができ、児童との関係および身分証明書を提出しなければなりません。
第9条(個人情報自動収集装置の設置/運営及びその拒否に関する事項) 当院は患者様の情報を随時保存して探し出す「クッキー(cookie)」を運用します。 クッキーとは、当院のウェブサイトを運営するのに利用されるサーバーが患者さまのブラウザに送る非常に小さなテキストファイルで、患者さまのコンピュータのハードディスクに保存されます。当院は次の目的のためにクッキーを使用します。 ① サイト訪問者のアクセス頻度や訪問時間などを分析し、利用者の好みや関心分野を把握し、サービス改編などの尺度として活用します。 ② 病院が行う各種行事で患者さまの訪問回数を把握し、個人の関心分野によって差別化された情報を提供するための資料として利用されます。 患者さまはクッキーのインストールに対する選択権を持っています。 したがって患者さまはウェブブラウザでオプションを設定することによって、すべてのクッキーを許可したり、クッキーが保存されるたびに確認を経たり、またはすべてのクッキーの保存を拒否することもできます。 患者さまがクッキーのインストールを拒否された場合、一部サービスの提供が難しくなります。
第10条(政策変更に伴うお知らせ義務)
このプライバシーポリシーは、関連法律および指針の変更または内部運営方針の変更によって内容が変更される場合があります。 当院のプライバシーポリシーが変更された場合は、ホームページ(https://jpn.idclinic.co.kr/)を通じて7前にお知らせします。
個人情報保護責任者 名前: チャン·ピルスン 部署:経営管理本部 E-mail : gotama68@idhospital.com
名前:ソン·ミョンソク E-mail : resta@resta.co.kr
名前:シン·クムソク E-mail : kumssac@naver.com
個人情報保護担当者 名前: イ·イルジェ 部署:(株)アイディーヘルスケアグループウェブ制作チーム 電話:+82-02-3496-9864 E-mail : webmaster@idhospital.com
告知日 : 2024年09月01日 施行日 : 2024年09月01日
その他の個人情報侵害に対する申告や相談が必要な場合は、下記の機関にお問い合わせください。
1. 個人情報紛争委員会 (https://www.kopico.go.kr ) +82-1833-6972 2. 情報セキュリティマーク認証委員会(www.eprivacy.or.kr/+82-02-550-9531 ~2) 3. 最高検察庁サイバー捜査課(http://spo.go.kr/ 1301、cid@spo.go.kr ) 4. 警察庁サイバー安全局(http://cyberbureau.police.go.kr/+82-02-3150-2659) )